
もうすぐ産休で、大学卒業してからおそらく初めての長期のお休み♪何をしようかな♪
こんにちは♪ (ででママ) です!
出産までの約1ヶ月!
有意義に過ごせたら嬉しいですね(‘ω’)
産休中のオススメの過ごし方についてお話します♪お家で出来る趣味も沢山紹介しますよ(^^♪
臨月のママの体の状態
出産までいよいよあと1ヶ月・・・!
産休に入り、自分の時間をすごせるチャンスの長期休暇・・・°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
あれもこれもやってみたい!と、筆者も期待に満ち溢れていました(笑)
しかし!実際にはマイナートラブルにより、思うように体を動かせなくなることも・・・

私はこの時期、夜全然眠れなくなったよ(^^;
だから日中は基本眠くてぼーっとしてることが多かったかも・・・
マイナートラブルは本当に個人差があるので、無理ない範囲で趣味を楽しめると良いですね♪
では!次の項目から産休中に楽しめる趣味についてお話します♪
お散歩
体調が良ければ、ウオーキングを沢山するのがおすすめ♪
特に出産近くなると、お医者さんにも

子宮口がまだまだ硬いわね。
沢山歩いてね!
と言われる妊婦さんも多いと思います(‘ω’)
体調と天候が良ければ、近所を散歩して気分転換をするのも良いですね☆彡
お散歩ついでにポイ活もオススメ♪
トリマアプリなら、移動距離に応じてポイントがたまるから、一石二鳥♪
招待コード【fzacxiQR-】
ちなみに筆者は8月下旬の出産でした。
臨月の時期は猛暑にコロナ禍・・・
猛暑の中、外を歩き回るのはかなり危険なので、買い物と妊婦検診以外はお家にこもっていました・・・(;´∀`)
お散歩の代わりに家の階段を何回か上り下りしたり、歯磨き中にスクワットしたりしながら体を動かしていました♪
オンラインフィットネス

マタニティーヨガとか興味ある~!!
体を動かしたいけど外に出るのは・・・
そんなときは、オンラインフィットネスで有名なSOELUがオススメ!
筆者も実際に利用していました♪


ヨガやストレッチ等種類が豊富だよ♪
私もマタニティーヨガをよくやっていたけど、良い運動になった♪
解約方法も簡単だから、試してみる価値あるよ!
ハンドメイド(ミシン・裁縫)
筆者は産休中、猛暑で外にあまり出歩けなかったので、ミシンを趣味にしました(^^♪
全くの初心者でしたが、ミシンの使い方やソーインググッズを揃えれば、意外と簡単に出来ちゃうかも・・・
妊娠中に、産まれてくるあかちゃんのためにスタイやよだれカバー、服などのベビーグッズを作るのも楽しいかも♪
初心者でもとても使いやすく、お値段もお手頃なのでおススメです(‘ω’)
産休中にミシンの技術を習得したおかげで、夫のスーツのお直しが出来たり、壊れかけたリュックサックのお直しも出来たので、やってみてよかった~と思っています( *´艸`)
【関連記事】筆者が作ったおもちゃの作り方を紹介しています( *´艸`)
【初心者必見!】ミシンで簡単に作れる赤ちゃんのハンドメイドおもちゃ ~タグ付きカシャカシャハンカチ~
ハンドメイド(飾り)
画用紙や折り紙などでペーパークラフトや壁面などを作って、フリマサイトに出品をしたこともあります(‘ω’)
それが売れたこともあり・・・ベビーグッズを買う足しにしていました(笑)
売れたことも嬉しかったし、誰かの役に立てたことが特に嬉しかったです♪

作り物好きだから、これなら楽しそう♪
ブログに挑戦!
産休中に副業探しをする方も結構いらっしゃいます♪
ブログに挑戦するにはいいチャンス!!
有料ブログで収益化を目指してみませんか?!
もちろん、アメブロなどの無料ブログで妊娠・子育て記録を書いていくのもお気軽でおススメですよ♪
映画鑑賞
中々、何かをする!と言うのが億劫になっているなら、座ったり横になりながらまったりと映画を見るのも良いのでは?(^^♪
無料トライアル期間もあるので、産休中の期間にピッタリかも・・・!
まとめ
産休中は、体調と相談して、余裕があれば趣味を楽しめると良いですね(*‘ω‘ *)
よいマタニティーライフを~~♪
コメント