こんにちは♪ (ででママ) です。
赤ちゃんが生まれてから1日に何回も行うおむつ替え。
快適におむつ替えをしたいですね♪
保育士ママが愛用しているおむつ替えグッズの紹介をします。
オムツ交換台 クッションマット

筆者も実際に使っている、クッション素材のおむつ替えマットです!
このおむつ替えクッションは、実際に保育園でも使用していました。
家庭でも使ってみて、やはりクッション性で柔らかいのは、魅力的ですね!
若干お値段高めですが、1日に何度も行うおむつ替を少なくても約2年は行うので、少しコストをかけてでも、快適に使えると思います♪
リンク
オムツ専用消臭ゴミ箱
リンク
オムツを捨てる場所、臭い、衛生面など考える事が沢山ですね。
価格はなかなか良いですが(笑)部屋に置いても匂いが漏れないのは魅力的ですね♪
パンパースお尻拭き
リンク
一枚一枚が厚くて、手が汚れにくいです。
便を拭くときに、手が汚れにくいのは良いですね^_^
オムツ袋
リンク
これは私にはメリットしかありません!(笑)
オムツを袋に入れて、そのまま消臭ゴミ箱へ、ポイ!!
これのセットで、室内のおむつ替えの衛生対策はバッチリ♪
もちろん、お出かけにも十分使えるので、かなり便利です。
そして1箱200枚も入っているのはありがたい^^
ペットシーツ
リンク
おむつ替えの際に万が一、マットの上でおもらしをしちゃった時に、活用できます。しっかり吸い取ってくれますよ♪
嘔吐時にもかなり活躍してくれます。
お出かけの際のおむつ替えマット代わりにも最適ですね。
あると、何かと便利です。
私の場合、使う頻度はあまり多くないので、都度100均で買っています。
まとめ
いかがだったでしょうか?
おむつ替えは赤ちゃんのうちは頻繁に行うので、少しでも快適で、スムーズに出来たらよいですね^^
出産準備中の方や、新たに揃えたい方にも参考になれば幸いです^^