
手作りおもちゃ・・・作ってみたいんけど、私不器用だし、インスタに載ってるような素晴らしいおもちゃなんて作れない(´;ω;`)
でも、せっかくだし何か作って我が子に遊んでもらえたら嬉しいな。
こんにちは♪ (ででママ) です。
確かに、インスタやサイトに載ってるおもちゃのクオリティー高くてハードルあがりますよね!笑
でも大丈夫(⌒∇⌒)
あまり時間をかけずに、廃材で簡単に作れる手作りおもちゃを紹介します♪
今回は乳児さん向けのおもちゃを紹介します♪
揃えておくと便利な材料
<手作りおもちゃを作るのに便利なアイテム>
あとは作りたい物に応じて材料を揃えていけばOK^^
次の項目で手作りおもちゃ案を紹介します☆
ペットボトルマラカス

カラカラと音が鳴る楽しいマラカスです♪
材料
・空のペットボトル ※写真は350mlの物です。
・音のなる物(ビーズ、ビービーダン等)
・接着剤
・空のペットボトル ※写真は350mlの物です。
・音のなる物(ビーズ、ビービーダン等)
・接着剤
誤って蓋を開け誤飲するのを防ぐため、接着剤でくっつけましょう☆彡
<アレンジ>
100均の芳香ビーズを入れてアレンジ♪
見た目が綺麗で、振ると泡立つのも面白い☆彡

ウエットティッシュふたを使ったおもちゃ

材料
・ウエットティッシュのふた
・ふたの中に貼る素材(プチプチ、綿、イラスト等なんでも♪)
・両面テープ
・ウエットティッシュのふた
・ふたの中に貼る素材(プチプチ、綿、イラスト等なんでも♪)
・両面テープ

ティッシュペーパー!?

材料
・空のティッシュ箱
・テープ(補強用)
・ティッシュの代わりになる物を数枚(布・フェルト等)
・空のティッシュ箱
・テープ(補強用)
・ティッシュの代わりになる物を数枚(布・フェルト等)

写真ではティッシュ箱を千代紙でデコレーションしてますが、しなくても十分興味持ちます^^
(むしろ普段見慣れているティッシュ箱のままの方が食いつきが良いかも!?笑)
トイレットペーパー!?

材料
・ラップ芯(トイレット芯よりも頑丈なのでオススメ!)
・ペーパーの代わりになる物(フェルト、布等)
・ラップ芯(トイレット芯よりも頑丈なのでオススメ!)
・ペーパーの代わりになる物(フェルト、布等)

ルーピング

材料
・スズランテープ
・リング(私は牛乳パックのキャップの部分を切り取って作りました)
・ダンボールなど穴を開けられる箱(大き目の方が遊びやすいです)
・スズランテープ
・リング(私は牛乳パックのキャップの部分を切り取って作りました)
・ダンボールなど穴を開けられる箱(大き目の方が遊びやすいです)
まとめ
今回は乳児さん向けの簡単に作れる手作りおもちゃの紹介をしました♪
上のお子さんがいらっしゃる方は、一緒に工作を楽しんでみるのもいいかもしれません^^
自由に模様をつけたりと、アレンジを加えたりしたがらオリジナルのおもちゃを作るのも楽しみですね!
是非作ってみてくださいね♪