
念願の沖縄旅行が決定!しかしウエルカムベビーのホテルが驚くほどに高い!!!でも息子に沖縄でも安心して過ごしてほしいから、宿泊は高くてもちゃんとした所が良いな~。いいプランはないかな~・・・
こんにちは♪ (ででママ) です。
筆者も先日沖縄旅行に行ってきました♪
プランニング、確かに苦労したけど、お手軽な価格な宿を見つけました!そして宿泊施設も十分に満足できる内容でした!
筆者の経験を元に、沖縄旅行を安くお得に楽しめるプランを紹介します(⌒∇⌒)
宿泊はコテージがオススメ!
コテージとは?
海や山の近くなど、自然豊かな場所に建てられた別荘風の小住宅。家具・トイレ・家電・調理器具などが設備されている
コテージに泊まるメリット

3泊4日、朝食付き、大人2名、子ども1名で63,000で宿泊できたよ!!!
コテージに泊まるデメリット
コテージから観光スポットまでの距離は長く、電車やバスなども遠い為、どうしても車が必要になります。
スターリーフォレストコテージ ~猫とピアノの星空のリゾートブティックコテージ~
筆者が実際に宿泊したコテージの紹介をします(⌒∇⌒)
概要
公式ホームページ | 恩納村希望が丘にあるグランドピアノがあるリゾートブティックコテージ |
住所 | 〒904-0401 沖縄県恩納村名嘉真288-68 |
アクセス | 那覇空港から車で約1時間 |
電話番号 | 090-4020-7066 |
設備 | 全棟ドラム式洗濯乾燥機、洗剤、ヘアドライヤー、冷蔵庫、電子レンジ、電気ポット、炊飯器、調理器具、食器 |

他にも生活に必要なアメニティもしっかり揃っているよ♪公式ホームページに詳しく書いてあるから見てみてね(^▽^)/
朝食
朝食は豪華なお弁当♪
沖縄ならではのフルーツやお肉、お魚、野菜などが詰め合わさっています(⌒∇⌒)
味もとても美味しい♪大満足なメニューです★

外観
なんとお洒落なんでしょう・・・

到着すると、ネコちゃんたちがお出迎え♪

部屋
アジアン風でお洒落なお部屋です♪
テレビでYouTubeやAmazon prime、ネットフリックスなど見放題(⌒∇⌒)

赤ちゃん向けのおもちゃも用意されています♪
写真には写っていませんが、幼児さん向けのおもちゃもありますよ!

ベランダにはハンモックやビニールプールも設置されています♪
夏はプールで遊び放題(⌒∇⌒)

イルミネーションで夜景もとても綺麗です★
子どもが寝た後、ベランダで夜景を見ながら素敵なひと時を・・・°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°

どこで遊ぶ?赤ちゃんも楽しめる遊び場は?
ビーチ

綺麗な海で波の音を聞いたり水や砂に触れたりするのは、とても良い刺激になります♪
シャベルやジョーロなどの遊具で遊ぶのも楽しいですね!
公園

沖縄の公園は広く、とても気持ちが良いです♪芝生の香りも良いです(⌒∇⌒)
遊具も赤ちゃんも楽しめる物があったりとても充実しています♪
遊具で遊んだり、芝生をハイハイしたり歩いたりとのびのびと過ごせるのではないでしょうか?
赤ちゃんも楽しめる観光スポットはある・・・?
沖縄と言えば、水族館、植物園、動物園、首里城・・・等々見どころが沢山♪
しかし、有名な観光スポットは、ある程度大きくなったお子さんがじっくりと楽しめる場所かと思います。
あくまでも個人的な意見ですが・・・
動きたい盛りのあかちゃんは退屈に感じて、ぐずってしまうかも・・・
有名観光スポットに行くなら、赤ちゃんが昼寝のタイミングで行くのがおすすめ!

赤ちゃんが寝ている間に大人もリフレッシュ♪
昼寝から起きたら赤ちゃんにも景色を楽しんでもらう時間を少しでも作ってあげると良いかもね♪
ちなみに、筆者の場合は公園と海を満喫したので、観光料がかからず、お財布にも優しい旅行でした(笑)
無理のないプランを!
旅行は移動時間が長かったり、普段と違う環境に戸惑ったりと、あかちゃんは想像以上に疲れています。
予定を詰め込みすぎずに、無理のないプランニングをしましょう♪
まとめ
赤ちゃん連れの旅行は、ある程度融通の利くコテージが、個人的にはおススメです(⌒∇⌒)
コテージを拠点に海や公園、観光場所に遊びに行って楽しむのも良いですね!
良い旅になりますように★☆彡
コメント